LuLaLao Coffee
![7月販売開始![Champasak province] Typica ティピカ / Anaerobic Natural Process アナエロビック ナチュラル精製 [焙煎豆]](http://coffee.lulalao.co.jp/cdn/shop/files/tan_ec.jpg?v=1719726309&width=480)
7月販売開始![Champasak province] Typica ティピカ / Anaerobic Natural Process アナエロビック ナチュラル精製 [焙煎豆]
¥2,300
[農園情報]
Farm 農園: LuLaLao Paksong Farm パクソン農園
Producer 精製者: Masahito マサヒト
Area 地域: Champasak チャンパサック
Altitude 標高: 1,200-1,350m
Varietal 品種: Typica ティピカ
Processing 精製: Anaerobic Naural アナエロビック ナチュラル
[豆の概要]
「最高に美味しい。」
最も良い時期に、最高の精製を行なったTypica / Anaerobic Natural. これほどまでにフルーティーで、心地よい舌触りは他にありません。2024年はLuLaLao Coffeeが参加する世界中のイベントでのみ、提供していた至極のコーヒーが、今年はオンラインでも一般販売されます!
嫌気性発酵とは、コーヒーチェリーの果皮を除去し、果肉を残したまま水の中で発酵させ、最後に水洗いする精製方法です(詳細は『嫌気性発酵とは?』)。このTypica / Anaerobic Natural は、収穫された直後から78時間を密閉タンクの中で発酵させた後、乾燥ベッドで約2ヶ月ほどかけてゆっくりと発酵・乾燥させました。